はちみつ屋さんに行ったら色んなはちみつを売ってますよね!
今日は百花蜜についてCHECKしていきたいと思います。

コーヒーモンスター
コーヒーで言うとこのコピルアックと一緒だと思っています。
百花蜜と単花蜜

お父さんの家のはちみつも百花蜜です。
百花蜜とはその地域に咲く複数の花から
採蜜されたはちみつのことを言います。
なお、レンゲなど1種類の花から採蜜されたはちみつは
「単花蜜」といいます。
と言うのも蜂さんは半径2~3Kmくらいの範囲
から花の蜜を取ってきます。
大分の田舎の山奥で養蜂しており、色々なところに
お花が咲いているので「単花蜜」をうたえない・・・
という事だそうです。
百花蜜の特徴
百花蜜の特徴は、同じ味がない!という点です。
その地域に咲く色々な花から蜜を採取するので
場所や季節などで味も香りも変わってきます。
蜂さんが「美味しそうだな~」と思う花から蜜を取って
くるので個人的には一番好きなはちみつです。
蜂さんをより身近に感じられるはちみつとも言えるでしょう。
冒頭のコピルアックとはジャコウネコさんが
自然界に自生するコーヒーの木から真っ赤に熟した
美味しそうな実を食べ、それが消化されずに糞と
一緒に出てきた豆のことです。
本能で美味しい実・花を見分けるのだと思っています。
百花蜜はブレンドコーヒーと一緒

単花蜜はその花の特徴が良いも悪いも全面にあらわれます。
コーヒーもストレートだと酸味が強い豆なんてのもあります。
そこでブレンドすることでマイルドに調整したりしています。
百花蜜はそれこそ蜂さんが選んできた色々な花の蜜で構成
されているので自然のブレンド=多種多様な味わいです。
何の花の蜜を取ってきたのかわからないわけですから
味も食べてみないとわかりません。
ソバや栗などの花の蜜は少しクセがありますので
ひとによってはハズレの時もあります。
教えてもらったのは色の濃いはちみつはクセがあるそうです。
最初は色の薄いはちみつをチョイスして
段々と慣れてくればコーヒーでいうとこの「モカブレンド」
みたいに好みはわかれますがハマると抜け出せなくなる・・
そんなイメージで色の濃いはちみつに挑戦してみては?
コーヒー
2021/8/18
東ティモールのコーヒーについて●地理・歴史・特徴など
インドネシア・パプアニューギニアと書きましたので 忘れてはいけない東ティモールの豆について書いていきたいと思います! 東ティモールは2002年5月20日・・・ 21世紀に入ってからでは最初に独立国としてスタートした国です。 手付かずの大自然が・・・と言えば聞こえがいいですが 水道もなければトイレもないような劣悪な環境であったりします。 コーヒーモンスターこの記事を読んだらきっと東ティモールの豆を買いたくなるに違いありません。 Contents1 東ティモールの地理と歴史1.1 東ティモールは ...
ReadMore
未分類
2021/8/12
パプアニューギニアのコーヒーについて●地理・気候・歴史・特徴など
この前インドネシアの豆について書いたので 今回はお隣のパプアニューギニアについてまとめてみました。 BASE CAMP .Anでも扱っておりますパプアニューギニアの豆 最近よく耳にするようになりました。 ですが最初はパプアニューギニアってどこ?って感じで 調べたのを覚えています。 コーヒーモンスター国の配置は大切なのでこれを機会に覚えてしまいましょう! Contents1 パプアニューギニアの地理と歴史1.1 パプアニューギニアはここです1.2 簡単な歴史2 パプアニューギニアの気候3 ブルーマウンテン ...
ReadMore
コーヒー
2021/8/8
アイスコーヒーは日本生まれ?ダッチコーヒーや海外のアイスコーヒー事情
ヘルメット軍曹毎日暑い日が続きます・・・まさに 夏真っ盛り! こんな暑い日は私達コーヒー好きは、アイスコーヒーを飲んで暑さを癒すものです。 どこのカフェ、レストラン、自動販売機、スーパーで販売されている リッキッドアイスコーヒー・・・家庭でも当たり前に飲んでいますが これは日本人特有の文化だってご存知でしたでしょうか? 今回はアイスコーヒーのあれこれについて書いていきます。 Contents1 アイスコーヒーは日本発祥?2 やっぱレイコーでしょ3 ダッチコーヒー4 海外のアイスコーヒー事情5 コーヒーゼリ ...
ReadMore
コーヒー
2021/8/2
日本人で初めてコーヒーを飲んだ人は誰?
ヘルメット軍曹私が初めてレギュラーコーヒーを飲んだのは 中学1年生の頃でした。 親戚のおじさんからコーヒーメーカーを頂いたのでせっかくだから入れてみようと言うのがキッカケでした。 スーパーのコーヒー販売コーナーで その店舗のオリジナルブレンドを買い 挽き目はドリップですか?サイフォンですか?コーヒー好きなマダムと聞かれ何の事か解らず・・・ 恥ずかしかったのでとっさに ヘルメット軍曹サイフォンでお願いします!と答えたのを 覚えています。 早速家に帰って説明書を見ながらコーヒーを入れました。 それまで家でイン ...
ReadMore
コーヒー
2021/7/19
偉人とコーヒー●偉大な功績はコーヒーのおかげ!?ナポレオンとベートーベン
私はもちろんの事、きっとこのページに辿り着いたあなたもコーヒーが大好きに違いありません! 一日に何杯も飲んだり・・・ 仕事終わりに一杯飲んで疲れを癒したり・・・ 休日に音楽を聴きながらコーヒーを飲んでリラックスしたり・・・ 眠くなった時に飲んで目を覚ましてもうひと頑張りしたり・・・ とさまざまなシーンでコーヒーのお世話になっている事と思います。 コーヒーモンスターこれは、私達一般人だけではなく歴史上の偉人達も同じだったようです そんな今回はコーヒーが大好きで、きっと「コーヒー無しでは生きられない!」 と言 ...
ReadMore
- BASE CAMP.An というネットショップをやっています。
- 焙煎・ブログなどのネット関係担当
- J.C.Q.A認定 コーヒーインストラクター1級
- IIAC認定エスプレッソイタリアーノテイスターです。
- あなたのBASE CAMPとなれたら幸いです。