コーヒー抽出

- BASE CAMP.An というネットショップをやっています。
- 焙煎・ブログなどのネット関係担当
- J.C.Q.A認定 コーヒーインストラクター1級
- IIAC認定エスプレッソイタリアーノテイスターです。
- あなたのBASE CAMPとなれたら幸いです。
あなたのBASE CAMP=癒しの空間になれたら・・
2021/7/8
カリタのドリッパーと言えば3つ穴ですよね! コーヒーモンスターなんですがカリタの3つ穴も2種類あるんです。 今回はカリタの3つ穴の2種類・・ 扇形タイプのロトと円すいと扇形の中間的なウェ ...
2021/7/2
今回は見た目そっくりな3社のドリッパーを比べてみます。 全て樹脂製のドリッパーで比べています。 陶器製ですと物によって若干の誤差があったります。 あと陶器製より樹脂製の方がリブがしっかり立っていると思 ...
2021/7/2
今回はコーヒーの粉の大きさが抽出に与える影響をみていこうと思います。 コーヒーの抽出は成分をどこまで引き出すか・お湯と粉の触れ合う時間によると何回も書いてきました。 コーヒーモンスター今 ...
2020/8/13
水出しコーヒーはアイスコーヒー専用と思っている方・・多いのではないでしょうか? 水出しは単に水の温度が「85℃」で淹れるのか「5℃」で淹れるのかの差です。 温度は人によっても違いますし、一番いい温度と ...
2020/8/13
今回はミルの選び方の所で少しだけ触れた、微粉があたえる影響について探っていきたいと思います。 粉の挽きめで味が変わるわけですが、細挽きよりも細かい小さな粉が微粉です。 粉は細かいほうが成分が速く出てい ...
2020/8/13
昔ながらの喫茶店に行ったらマスターがネルフィルターを使ってドリップしてくれます。 それに対し最近できたおしゃれなカフェはペーパーフィルターを使っているお店が多いように感じます。 コーヒーモンスターちな ...
2020/8/7
先日マダムと話していると、どうやらご主人は苦いコーヒーがお好きだそうで・・・ 粉を一番細かく挽いて!と言われたのでドリップで淹れてます?と聞くと コーヒー好きなマダムドリップの最初の部分しか飲まないの ...
2020/8/8
先日マダムに「自分で淹れたらどうも渋かったので豆の量を減らしたけどダメだった」コーヒー好きなマダム と相談を受けました。 コーヒーモンスター奥さんそれは逆効果ですよ(`・ω・´)キリッ ・・・・ではど ...
2020/8/7
先日マダムが来店し、「おたくのアメリカンコーヒーはお湯で薄めてるやつ?」コーヒー好きなマダム と聞かれコーヒーモンスター「どっちでもご用意出来ます」(・∀・)キリッ ・・とどや顔しました。 違う日には ...
© 2023 BASE CAMP.An Powered by AFFINGER5