コーヒーモンスター
コーヒーに関する質問などにコーヒーモンスターがひっそりとお答えしています。

コーヒー コーヒー器具 コーヒー抽出

カリタのドリッパー・扇形ロトとウェーブドリッパーの違い

 

カリタのドリッパーと言えば3つ穴ですよね!

コーヒーモンスター
なんですがカリタの3つ穴も2種類あるんです。

今回はカリタの3つ穴の2種類・・

扇形タイプのロトと円すいと扇形の中間的なウェーブドリッパー

違いを探っていきます。

わかりやすいようにウェーブドリッパーのサーバーに乗せるための

下の黒いパーツは外しております。

 

形状の違い

まずは形状の違いですが、正面から見ると思ったより似ています。

ウェーブの方が若干、下が細くなっています。

これは真横から見た写真です。

こう見ると扇形ロトの方が下が細くなっています。

 

 

あと扇形ロトは上から見ると丸く見えますが、横は斜め真っ直ぐです。

なので同じ量の豆を入れた状態を上から見ると・・・↓

扇形ロトは楕円形に豆が広がってしまいます。

なので抽出する時もこの楕円形にそって円を描いてお湯を入れる必要があります。

その点、ウェーブはまん丸で中心が狙いやすいです。

穴の配置の違い

ここでは穴の大きさと数は同じですが配置が異なります。

扇形は横に3つ並んで配置されているのに対し、ウェーブは円を描いて均等に配置されています。

 

リブの違い

ウェーブの一番の特徴はその名の通り波打ったウェーブフィルターにあると思います。

写真でもわかるようにウェーブドリッパーにはリブがついていません。

その代わりにリブの役目を果たすのがフィルターになります。

フィルターが波打っているのでドリッパーとの間に隙間が生まれる仕組みになっています。

 

抽出の違い

どちらも3つ穴で抽出スピードはほとんど差がないように思います。

コーヒー豆の深さ=濾過層の深さもあまり差はありません。

コーヒーモンスター
なので違いは粉が楕円形かまん丸かによる抽出のしやすさが一点。 あとは穴の位置の違いによる抽出の均一化の違いかなと思います。

扇形ロトは極端な話しですが右側に注いだお湯は左側の穴からはほとんど落ちないと思っています。

ある程度お湯を早く注げばドリッパー内で対流し、均一化されるかもしれませんが

それではお湯の中をコーヒー豆が泳いでしまい成分の移動は弱まります。

ゆっくり注げば基本重力でお湯は真下に落ちていくと思うので右と左を均一的にお湯を

注ぐ必要があると思っています。

ウェーブドリッパーの場合も同じ事が言えそうなんですが、実はドリッパーの穴と

フィルターの間には隙間があって、フィルターの1番沈んだ箇所からしみ出たコーヒーは

下の隙間部分に一旦落ちてから穴から出ていっています。

コーヒーモンスター
円すい系に近い印象=フィルターの中心に集まってくる感覚で抽出する事ができると考えています。

まとめ

濾過層の深さや抽出速度に大きな差はないが

コーヒーの粉の広がり方に違いがあり、お湯の注ぎ方に注意が必要。

扇形ロトの方がお値段は安いがウェーブドリッパーの方がお湯を注ぎやすい。

ウェーブドリッパーは扇形と円すい系の中間的な感じで淹れることができる!

 

コーヒーモンスター
一緒に「円すい系と扇形の違い」もぜひ是非読んで下さいネ

ドリッパー・円すい形と扇形・それぞれの違い・特徴

 

ジャコウネコ

コーヒー

2024/10/3

世界一高い高いと言われる豆 コピルアクについて

コピ・ルアク (Kopi Luwak)は、インドネシアで生産される 世界一高価と言われるコーヒーの一つです。 コーヒーモンスターう◯コーヒーとか言われるやつです。 飲まず嫌いも多い豆です。 早速みていきましょう。 Wikipedia参照 Contents1 コピルアクとは2 風味の特徴3 倫理的問題と持続可能性4 価格と市場5 将来的な展望 コピルアクとは コーヒーがインドネシア語でコピ、ジャコウネコがインドネシア語でルアクと言います。 なのでジャコウネココーヒーというわけなんですが・・・ コピルアクはジ ...

ReadMore

コーヒーの実

コーヒー

2024/9/30

コーヒー豆の実 カスカラってどんな味?

カスカラ(Cascara)は、コーヒーの実の外皮や果肉を乾燥させたものです。 通常、コーヒー豆を取り出す際に、果肉部分は捨てられることが多いですが カスカラとして利用されることで、コーヒー農家にとっては廃棄物が減り 持続可能な形で収益を増やす手段にもなっています。 コーヒーモンスター今まで捨てていた物をお金に変えるっていいですね スペイン語で「籾」を意味するcáscaraに由来しているそうです。 Contents1 カスカラの特徴1.1 風味1.2 使用方法1.3 カフェイン含有量1.4 栄養価2 カスカ ...

ReadMore

サステナブルロゴ

コーヒー

2024/10/3

サステナブルなコーヒーとは?環境保護・社会的公正・経済的持続性のこと

最近よく聞くサステナブルコーヒーとは? なんとなくはわかっていますが、説明しろと言われると難しいです。 コーヒーモンスターとりあえず環境に優しいコーヒー・・・くらいしか・・ では早速みていきましょう! Contents1 サステナブルコーヒーとは1.1 環境保護1.2 社会的公正1.3 経済的持続性2 サステナブルなコーヒーの選び方2.1 認証ラベルを確認する2.1.1 フェアトレード(Fair Trade)2.1.2 オーガニック(Organic)2.1.3 レインフォレスト・アライアンス(Rainfo ...

ReadMore

ロゴマーク

コーヒー

2024/9/26

海ノ向こうコーヒーとは?豆を買うならこんな会社がいいと思った。

「海ノ向こうコーヒー」は、株式会社坂ノ途中と言う会社のコーヒー部門です。 元々は「Mekong Organic Project(メコンオーガニックプロジェクト)」として活動を始め、2018年に現在のブランド名に変更されました。​ この企業は、環境保護と地域社会の発展に重きを置き アジアを中心とした様々な国(ラオス、ミャンマー、フィリピンなど)で 現地農家と協力してコーヒーを生産しています。 特に「アグロフォレストリー」と呼ばれる持続可能な農法を導入し 現地のコーヒーの品質向上だけでなく、森林保護や雇用創出 ...

ReadMore

コーヒー コーヒー器具

2024/9/25

アクセサリーにペット用品も!?ガラスの王様 HARIOとはどんなメーカー?

ハリオ株式会社(HARIO)は、日本のガラス製品メーカーで 特に耐熱ガラス製品で広く知られています。 1921年に東京で創業し、当初は「日本耐熱ガラス株式会社」という名前でした。 その後、1957年に「ハリオ」と改名されています。 コーヒーモンスター私もカップ・サーバー・ドリッパー・ポットと色々持ってます。 Contents1 ハリオ=玻璃王1.1 玻璃王のコンセプトとハリオの精神1.2 ガラス技術のパイオニアとしての役割2 ハリオの歴史と製品開発2.1 サイフォンの成功と普及2.2 V60ドリッパーの登 ...

ReadMore

こちらのこちらの記事も読まれています。

1

コーヒーの味の違いは精製方法でも変わってきます。 やみくもにたくさんコーヒーを飲んだからといって違いがわかるようになるわけではありません。 国・産地・精製方法・グレードなど意識しながら飲む事が大切です ...

2

ドリッパーを買う時に、皆さん色は結構好みがあってすぐ決まるのですが 意外と見落としがちなのがドリッパーのサイズなのです。 1~2杯用と3~4杯用など微妙な違いがあります。 大は小を兼ねる・・と言う言葉 ...

3

水出しコーヒーはアイスコーヒー専用と思っている方・・多いのではないでしょうか? 水出しは単に水の温度が「85℃」で淹れるのか「5℃」で淹れるのかの差です。 温度は人によっても違いますし、一番いい温度と ...

-コーヒー, コーヒー器具, コーヒー抽出

© 2024 BASE CAMP.An Powered by AFFINGER5