コーヒーモンスター
コーヒーに関する質問などにコーヒーモンスターがひっそりとお答えしています。

コーヒー コーヒー器具 コーヒー抽出

円すいドリッパー▼ハリオ・コーノ・CAFEC ▼3社の違いと特徴

今回は見た目そっくりな3社のドリッパーを比べてみます。

全て樹脂製のドリッパーで比べています。

陶器製ですと物によって若干の誤差があったります。

あと陶器製より樹脂製の方がリブがしっかり立っていると思います。

樹脂製の方が型に流し込んで整形するので均一的です。

コーヒーモンスター
では見ていきましょう

形の違い

 

形状はほとんど同じ

どれも円すい系なので基本的な形はほとんど同じです。

取手の部分に少し違いがあります。

今回使っているのは

●KōNO 名門2人用フィルター(珈琲サイフォン株式会社)

●HARIO  V60透過ドリッパー01 (HARIO 株式会社)

●CAFEC 円すいフラワードリッパーcup1 (株式会社 三洋産業)

の3種類です。

 

リブの違い

リブとはドリッパーの内側にある出っ張りの事です。

リブロースって聞いた事がありますよネ

リブロースとはろっ骨らへんのお肉の事です。

リブとはろっ骨・あとはろっ骨状の物なんて意味があります。

コーヒーモンスター
左右に張り巡らせた支えみたいなイメージです。

このリブが蒸らしや抽出時にお湯の流れに変化を与えます。

 

コーノ名門フィルターのドリッパーはリブは下半分からしかついていません。

このリブがないとペーパーフィルターがドリッパーにくっついてしまいます。

コーノさんでは意図的に上半分のフィルターをドリッパーにくっつける事で

中央に浮いてきたアクを下に落とさない工夫がされています。

 

ハリオV60ドリッパーはスパイラルリブと言ってリブが斜めに入っています。

ドリッパーとフィルターの間に隙間が生まれて蒸らしの時にガスの抜け道ができます。

リブが渦を巻いた状態なのでお湯の流れがスムーズな気がします。

 

カフェックフワラードリッパーはお花の形みたいにドリッパーの内側を削っていく事で豆の膨らむスペースを作っています。

そのスペースが蒸らしの時にガスが抜ける道になっています。

 

コーヒーモンスター
こんだけ書いといてなんですが実際の所、あまり差を感じません。

まず抽出前にフィルターをリンス(ペーパーをお湯で濡らす)するとドリッパーに

ぺた〜っと付着してしまうのでそもそも隙間がないように思います。

また水で濡れても破けない強度のフィルターが、濡れた状態にある時

水のバリアーができてるイメージで本当にガスが抜けているかはよくわからないです。

次に水は表面張力があるのでドリッパーに付着するとドリッパーをつたって

お湯が落ちていくのでは・・と思っています。

その点では、リブがある事で隙間が生まれていればお湯はフィルター内にとどまり

少量のお湯で蒸らしができると思います。

基本ガスは軽いですので上に抜けていくと思いますので結果あまり差は無いように思います。

穴の大きさの違い

ドリッパー穴を裏から撮った写真になります。

穴の直径はコーノさんが1番小さく、ハリオさん・カフェックさんはほぼ同じくらいです。

ギザギザの数はコーノさん・ハリオさんが12個 カフェックさんが10個でした。

穴の面積ではコーノさんが1番小さく、次にカフェックさん、1番大きいのがハリオさんかなと思います。

コーヒーモンスター
きちんと計算しきらないので見た目です。

穴の大きさは抽出スピードに関係していると思います。

穴が大きい方が落ちる速度も速いように思います。

抽出速度からくる味の違い

各社それぞれオリジナルのフィルターで抽出を比べた所

1番早く抽出できるのがハリオさん・次にカフェックさん・1番遅いのがコーノさんかなと思います。

あくまで同じようにお湯を注いだとしての違いですが

コーノさんはゆっくり落ちるので重厚感のある味

コーヒーモンスター
しっかりとしたコクと苦味を感じたい時におすすめ

 

カフェックさんは丁度あいだで

コーヒーモンスター
よく言ってオールラウンダー的ドリッパー

 

ハリオさんは早く落ちるのでスッキリ系に

コーヒーモンスター
華やかな酸味を感じたい時・軽めのコーヒーが飲みたい時におすすめ

に落とすことができます。

 

コーヒーモンスター
ただお湯の注ぐスピードをコントロールする事で如何様にも調整できるのが 円すいドリッパーのいい所ですのでそこまで気にすることはなくてもいいかもしれません。

 

水

コーヒー

2024/11/20

コーヒーにマグネシウム?カスタムウォーターの作り方 

「カスタムウォーター」とは、コーヒーを淹れる際に最適な水質を追求するために 水の硬度やミネラル含有量をカスタマイズした水のことを指します。 最近、コーヒー業界やバリスタの間で注目されており、特にスペシャルティコーヒーや 自家焙煎コーヒーを提供する店舗などでは、豆の風味を最大限に引き出すために カスタムウォーターを使用することが増えています。 カスタムウォーターは、市販のミネラルウォーターや水道水に対して カルシウムやマグネシウム、その他のミネラル成分を調整することで コーヒーの味を最適化する試みです。 コ ...

ReadMore

コーヒーアフォガート

コーヒー

2024/11/10

冬の特別なひとときに コーヒーで味わう濃厚アフォガート

冬が訪れると、温かい飲み物と一緒にほっこりとした時間を過ごしたくなるものです。 そんな季節にぴったりなデザートといえば、アフォガート。 イタリア発祥のこのスイーツは、バニラアイスに熱々のエスプレッソを注ぎ 冷たいアイスがとろけていく様子を楽しみながら味わう贅沢な一品です。 この記事では、冬だからこそ味わってほしいアフォガートの魅力や楽しみ方を紹介します。 Contents1 エスプレッソ・アフォガートとは?2 なぜ冬におすすめ?3 家で作れるエスプレッソ・アフォガートの楽しみ方4 コーヒー好きに試してほし ...

ReadMore

木

コーヒー

2024/10/31

コーヒーと腸内環境の関係:マイクロバイオームへの影響と健康効果

コーヒーは世界中で愛されている飲み物ですが、その健康効果については長らく議論されてきました。 特に、コーヒーが腸内環境に与える影響については、近年の研究によって注目が集まっています。 腸内の健康は、消化や免疫だけでなく、全身の健康や精神状態にも関わる重要な要素です。 そこで今回は、コーヒーがどのように腸内環境・・・ 特に「マイクロバイオーム」に影響を与えるのか、詳しく見ていきます。 Contents1 マイクロバイオームとは?2 コーヒーと腸内マイクロバイオーム3 コーヒーの抗酸化物質の効果4 コーヒーと ...

ReadMore

色々な道具

コーヒー

2024/10/28

コーヒーのカフェイン以外の成分とその健康効果:意外なメリットを知ろう!

コーヒーといえばカフェインが注目されがちですが 実はコーヒーにはカフェイン以外にも多くの健康に関わる成分が含まれています。 これらの成分が、体にどのような影響を与え、どのような健康効果をもたらすのかを知ることで コーヒーを飲む楽しみがさらに深まるでしょう。   コーヒーモンスター今回は、カフェイン以外に注目すべきコーヒーの成分について紹介します。 Contents1 クロロゲン酸:強力な抗酸化作用2 カフェストールとカウェオール:肝臓に対する保護効果3 トリゴネリン:脳の健康をサポート4 ニコチ ...

ReadMore

コーヒー

コーヒー

2024/10/23

コーヒーとカフェイン メリットとデメリット

コーヒーは、世界中で愛される飲み物であり、その人気の背後には独特の香りや味わい そして心地よい覚醒効果が存在します。 この覚醒効果の主役である「カフェイン」について、どのくらいの知識があるでしょうか? カフェインは、コーヒーの中でも特に注目される成分であり、飲むことで得られる メリットやデメリット、適切な摂取量など、知っておくべきポイントがたくさんあります。 コーヒーモンスター今回は、コーヒーとカフェインについて深掘りし、その魅力と影響を解説していきます。 Contents1 カフェインの基礎知識2 コー ...

ReadMore

こちらのこちらの記事も読まれています。

1

コーヒーの味の違いは精製方法でも変わってきます。 やみくもにたくさんコーヒーを飲んだからといって違いがわかるようになるわけではありません。 国・産地・精製方法・グレードなど意識しながら飲む事が大切です ...

2

ドリッパーを買う時に、皆さん色は結構好みがあってすぐ決まるのですが 意外と見落としがちなのがドリッパーのサイズなのです。 1~2杯用と3~4杯用など微妙な違いがあります。 大は小を兼ねる・・と言う言葉 ...

3

水出しコーヒーはアイスコーヒー専用と思っている方・・多いのではないでしょうか? 水出しは単に水の温度が「85℃」で淹れるのか「5℃」で淹れるのかの差です。 温度は人によっても違いますし、一番いい温度と ...

-コーヒー, コーヒー器具, コーヒー抽出

© 2024 BASE CAMP.An Powered by AFFINGER5