コーヒー コーヒー器具

コーヒードリッパー ハリオとカリタはどっちが使いやすい?

店頭に立っているとドリッパーをお探しのお客様の

多くが悩んでおられます。

カリタとハリオってどっちがいいの?
いかした紳士
コーヒーモンスター
どっちにも良さがありますよ!

何が違うのか見ていきましょう!

Contents

穴の違いで落ちるスピードが違います

カリタは小さな三つ穴

カリタのドリッパーは縦一列に小さい穴が三つあいています。

穴が小さいのでお湯はゆっくり落ちます。

なのでお湯の注ぐ量が多いとペーパー内に湯だまりができてしまいます。

私はよく「お湯の中をコーヒーが泳ぐ」と表現しているんですが、お湯にコーヒー豆が浮いてしまって流れてしまう状態を指します。

湯だまりができて、コーヒーがお湯の中で動き回ると、浸透圧が弱まりしっかりとコーヒーの粉から旨みを引き出す事ができません。

ペーパー内にお湯がどんどんたまっていく場合は「お湯を注ぐ量」つまりは「お湯を注ぐスピード」が速いと言えます。

わたしは勝手に湯だまりができるとお湯を注ぐのが速い事の目安です、と言っています。

もっとゆっくり、お湯を細くそそぐ事でペーパー内の湯量を調節します。

そうすることでしっかりと成分を引き出したした抽出が可能です。

ハリオは大きな一つ穴

ハリオの「V60ドリッパー」は大きな穴が一つあいています。

大きな穴なのでお湯はスピーディーに落ちます。

なので早くお湯をそそげば、短時間で抽出が可能ですし、ゆっくりお湯をそそげば長時間の抽出も可能です。

つまり作れるコーヒーの味の幅が広いと言えます。

しかし、細くお湯を注ぐのが苦手な方ですと抽出がすぐに終わってしまって、軽いテイストのコーヒーとなってしまいます。

皆さん、「あ!と言う間にすぐに沸くテ〇ファール」を使っていませんか?

結構な人がそのままお湯を注いでいると思うんですが、注ぎ口がとても大きいので”ドバッ”っとお湯が出てしまいます。

すると短時間で抽出することになってしまいますのでお店で飲むよりおいしくない、コクがない・・・と感じてしまうかもしれません。

初心者は三つ穴 慣れてきたら一つ穴

カリタの三つ穴の場合なら落ちる速度はある程度制限されます。

仮にお湯を注ぐのが速かったとしてもハリオのV60ドリッパーよりコントロールはしやすいと思います。

なのでカリタのロトは初心者向け、少し慣れてきて抽出のコントロールができるようになってきたらハリオのV60と使い分けてみるのもおもしろいと思います。

あとはハリオのV60の方が円錐形である為、中心部のかさが深いので少ないコーヒーを抽出する時も蒸らし段階の豆の膨らみを実感しやすく、ドリッパーの形も丸い為、中心部にお湯を注ぎやすいです。

細口のケトルを持っていない、お湯はやかんからそのまま注ぐ!と言う人にはカリタ

コーヒーにハマってきて細口ドリップポットも買ったよ!と言う人はハリオのV60がおもしろいかもしれません。

三つ穴だけど円形のウェーブドリッパー

これでは少しカリタさんの悪口になってしますので、カリタのウェーブドリッパーも紹介します。

今まで紹介してきたドリッパーは、蒸らしを行う際にガスの通り抜ける道=リブと言われるスジがドリッパーについています。

各メーカー色々なリブの形をしており、そこに各メーカーの特徴と思惑が表れています。

ですがこのウェーブドリッパーにはリブがついていません。その代わりにリブの役目をはたすのがペーパーフィルターになります。

ウェーブフィルターと言われるこのフィルターがドリッパーとペーパーの間に隙間を作り、ガスの抜け道を確保してくれます。

この形のペーパーは昔から業務用のコーヒーメーカーで使われていた形でとても理にかなっていると私は思います。

カリタのロトとは違い上から見ると丸い形をしており、お湯も注ぎやすいです。

穴はカリタの三つ穴を継承しており、穴が円の中に三角形になるよう均等に配置されています。三つ穴のいいとこと円錐形のいいとこを合わせたようなイメージです。

ただしプラスチック製のお手頃価格タイプがなく、初めてドリッパーを購入する・・・という人には少し手が出にくいです。

コーヒーモンスター
ドリッパーは年をとっても老けませんが、わたくしは年々おじさんになってきました。 結局は長く使いたくなる、使っていて愛着がわく・・そんなかわいい・カッコいい器具を買うのが値段に関係なく一番だと思います。

 

コーヒー

2021/8/18

東ティモールのコーヒーについて●地理・歴史・特徴など

インドネシア・パプアニューギニアと書きましたので 忘れてはいけない東ティモールの豆について書いていきたいと思います! 東ティモールは2002年5月20日・・・ 21世紀に入ってからでは最初に独立国としてスタートした国です。 手付かずの大自然が・・・と言えば聞こえがいいですが 水道もなければトイレもないような劣悪な環境であったりします。 コーヒーモンスターこの記事を読んだらきっと東ティモールの豆を買いたくなるに違いありません。   Contents 東ティモールの地理と歴史 東ティモールはここです ...

ReadMore

未分類

2021/8/12

パプアニューギニアのコーヒーについて●地理・気候・歴史・特徴など

この前インドネシアの豆について書いたので 今回はお隣のパプアニューギニアについてまとめてみました。 BASE  CAMP .Anでも扱っておりますパプアニューギニアの豆 最近よく耳にするようになりました。 ですが最初はパプアニューギニアってどこ?って感じで 調べたのを覚えています。 コーヒーモンスター国の配置は大切なのでこれを機会に覚えてしまいましょう! Contents パプアニューギニアの地理と歴史 パプアニューギニアはここです パプアニューギニアは世界で2番目に大きな島=ニューギニア島の東半分を含む ...

ReadMore

コーヒー

2021/8/8

アイスコーヒーは日本生まれ?ダッチコーヒーや海外のアイスコーヒー事情

ヘルメット軍曹毎日暑い日が続きます・・・まさに 夏真っ盛り! こんな暑い日は私達コーヒー好きは、アイスコーヒーを飲んで暑さを癒すものです。 どこのカフェ、レストラン、自動販売機、スーパーで販売されている リッキッドアイスコーヒー・・・家庭でも当たり前に飲んでいますが これは日本人特有の文化だってご存知でしたでしょうか? 今回はアイスコーヒーのあれこれについて書いていきます。 Contents アイスコーヒーは日本発祥? 昔は海外に旅行に行って『アイスコーヒーを下さい』と注文をすると 変な顔をされ『そんな物 ...

ReadMore

コーヒー

2021/8/2

日本人で初めてコーヒーを飲んだ人は誰?

ヘルメット軍曹私が初めてレギュラーコーヒーを飲んだのは 中学1年生の頃でした。 親戚のおじさんからコーヒーメーカーを頂いたのでせっかくだから入れてみようと言うのがキッカケでした。 スーパーのコーヒー販売コーナーで その店舗のオリジナルブレンドを買い 挽き目はドリップですか?サイフォンですか?コーヒー好きなマダムと聞かれ何の事か解らず・・・ 恥ずかしかったのでとっさに ヘルメット軍曹サイフォンでお願いします!と答えたのを 覚えています。 早速家に帰って説明書を見ながらコーヒーを入れました。 それまで家でイン ...

ReadMore

コーヒー

2021/7/19

偉人とコーヒー●偉大な功績はコーヒーのおかげ!?ナポレオンとベートーベン

私はもちろんの事、きっとこのページに辿り着いたあなたもコーヒーが大好きに違いありません! 一日に何杯も飲んだり・・・ 仕事終わりに一杯飲んで疲れを癒したり・・・ 休日に音楽を聴きながらコーヒーを飲んでリラックスしたり・・・ 眠くなった時に飲んで目を覚ましてもうひと頑張りしたり・・・ とさまざまなシーンでコーヒーのお世話になっている事と思います。 コーヒーモンスターこれは、私達一般人だけではなく歴史上の偉人達も同じだったようです そんな今回はコーヒーが大好きで、きっと「コーヒー無しでは生きられない!」 と言 ...

ReadMore

 

-コーヒー, コーヒー器具

© 2024 BASE CAMP.An Powered by AFFINGER5